‘カボチャ’ カテゴリーのアーカイブ

大きくなってきたなぁ

2010年6月30日 水曜日

少し動くと汗が出るように気温も上がってきて、各植物がぐんぐんと大きくなり、実もどんどんと付いてきた。5月頃は、植えたはいいが伸びが思わしくなく、育てていても今ひとつ面白くなかったのだが、今では全部の作物に目が届かないほどだ。

トマト

存在感あります

家庭菜園には『トマトに始まりトマトに終わる』という言葉がある。(今勝手に作りました)トマトの実がなっているだけで、『何かを作っている』という感じが出るのはなぜか。実が大きくて存在感があるせいなのか。スイカ、カボチャなども大きいが、だらしなく(?)転がっている。しかし、トマトは不安定な中空にその身をさらし、その潔さから一目置かれる存在なのかもしれない。

プチトマト

こちらも負けじと

こちらはミニトマト。普通のトマトに比べたら小心者。かつ早熟者。(ホントに早く赤くなります)

クウシンサイ

伸びてきました

新入りの空芯菜もだんだんと伸びてきた。湿地~池の端に生育するということで、毎日たっぷり灌水し、常に湿潤状態にしてきた。暑くなってきた気候と相まって、元気が出てきたようだ。

エダマメ

ふくらんできたっ

枝豆もふくらんできました。冷えたビールで枝豆の夢もふくらんできましたっ。

キュウリ

ジャパニーズキュウリ

キュウリも大きくなってきた。Jの字に似た曲がり方を見て、『ジャパニーズキュウリ』と命名。しかし、命名後10分でスライスされて塩揉みになる。合掌。

キュウリ

ずんぐり君

こちらのキュウリは、ずんぐり君。先端の方がまだ硬そうなので、収穫を先延ばし。ずんぐりのおかげで、あと2,3日余命を楽しめることになった。

腐ったカボチャ

腐ったカボチャ

カボチャは順調に花をつけ、花の根元に1cm程度の実の子供をつける。これは雨のせいか腐ってしまった実。うどんこ病、炭疽病の葉の近くにあった実なので、その影響もあるのかもしれないなぁ。


—Ads—
カラー版 家庭菜園大百科

カボチャサク キュウリサク

2010年6月15日 火曜日

カボチャとキュウリの花が咲いた。

カボチャの花

実の色と一緒

カボチャの花は大きめで、、濃い黄色。実の中身の色と一緒だ。

キュウリの花

実の色と一緒......ではない

こちらはキュウリの花。カボチャより薄い黄色。実の中身の色と一緒。......ではない。
キュウリはよく見ると小さな実がもうできている。今まで知らなかったのだが、花が先端に咲き、花と枝の間が長く肥大してキュウリになるようだ。おもしろいなぁ。


—Ads—
育てて食べる、野菜の本 4 (生活実用シリーズ)

小さなものたち

2010年6月13日 日曜日

リビング前(緑のカーテン予定地)の様子。

菜園全景

それらしくなってきた?

それぞれの苗が大きくなり、支柱も立て、何となくそれらしくなってきた。今後はネットを張ることを考えないと。

小さなエダマメ

小さなエダマメ

小さなエダマメが姿を現す。

カボチャの蕾

準備をしております

こちらはカボチャの花の蕾。

タカノツメの蕾

蕾、できました

これはタカノツメの蕾。
どれも人間にたとえたら、妊娠8ヶ月~出生直後といったところ。とてもかわいい。